MHP2ndGが発売が2週間延期にになりましたね。2週間はきついですね。
さてと、きおとりなおして、MHP2ndGででる新モンスターについて紹介します
ダイミョウザザミ亜種
甲羅はモノブロスからディアブロスに変化していますね。体の色も赤から青(紫?)という変化をしていますね。このモンスターの情報はだいぶ前から出てたので、ほとんどの人が知っているでしょう。
ショウグンギザミ亜種
このモンスターは甲羅がグラビモス亜種に変化していますね。体の色も青から黒という変化をしています。このモンスターの防具すごくかっこよさそうな気がします。
ババコンガ亜種
このモンスターは背中が手の色と同じような緑に変化していますね。コケでしょうか?たいした変化はないですね。少しからだの色が白っぽくなったような気がしますが。
ヒプノック

このモンスターはMHFからの登場ですね。MHFは繁殖期には毛の色が青く変化しましたが、MHP2ndGでは亜種としての登場でしょうか。ブレスは睡眠効果があるようなので、強敵になるかもしれません。
ヴォルガノス
。

このモンスターは火山に登場する魚竜です。まぁいうと溶岩を泳ぐ魚竜です。火山にはエリア9.10はないですが、MHFでヴォルガノス戦のときだけとうれるようになったので、MHP2ndGでも火山のMAPが変化するんでしょうね。
ヤマツカミ
このモンスターはなぜ2ndではこのモンスターの素材は登場したのに、ヤマツカミは登場しなかったんでしょうね。すごく手が加わってるみたいなので、どうなっているんでしょうね。
ナルガクルガ
ナルガクルガこのモンスターがMHP2ndGの一番期待のモンスターでしょうかね?ティガレックスみたいです。動きはすばやくトリッキーでとても苦戦しそうな相手です。
MHP2ndGの発売も、後2ヶ月程度となったところで、新要素の1つオトモアイルーの情報が明らかになってきたので、今日はオトモアイルーの情報をまとめていきます。
基本情報・オトモアイルーはネコバァから雇う
・ネコバァはキッチンアイルーか、オトモアイルーを連れて定期的にポッケ村にやってくる
・13体まで雇用可能
・オトモアイルーには、それぞれ固有の性格と能力が設定されている
・パラメータは8種類
・オトモアイルーの装備はアイルー自身が用意する
・雇ったオトモアイルーはアイルーキッチンで待機している
・キッチンでトレーニングを指示したり、キッチンアイルーに転職させたりできる
・キッチンアイルーをオトモアイルーに転職させることも可能
・トレーニングメニューは5種類
・ソロだけでなく、コミュニケーション要素もあり
・オトモアイルーの装備はドングリかマフモフのどちらか選択可能
オトモアイルーを連れて行けないクエスト・訓練所とトレジャーハンター
・ラオシャンロンなど、超巨大なモンスターが登場するクエスト
・オンライン集会所
クエスト中情報・笛を吹いてモンスターの注意を引き付けてくれる
・爆弾を投げて攻撃
・地面に潜って体力を回復
・オトモアイルーが3死して終了ということはない、何度も登場する
・プレイヤーの動きに合わせていろんな動作をしてくれる
・採集ポイントでは自分の意思でアイテムを集めてくれる
・オトモアイルーの採取したアイテムは報酬として入手可能
・オトモアイルーに指示を与える事はできない
と、いうことがわかっている。次は新しいモンスターなどを書きたいと思います。
OUROBOROSは、キャラクタを成長させる過程で沢山の仲間を作っていく無料コミュニケーションゲームです。
登録も簡単で、ID、パスワード、名前、職業を決めれば登録できて、メールなどの入力などというめんどくさい作業がないというのもいいところです。
さらに、インストール不要でIE6.0以降で動作するのもいいところです。したの動作環境を満たしていれば遊べるので、ぜひやってみてください!
動作環境・ブラウザ IE6.0以降
・Macromedia FlashPlayer 8以降
・要JavaScript
・要midプラグイン
・要画像cache
Media Manager for PSPは、PSPとPCをケーブルでつなぐだけで接続できて、ファイルをドラッグアンドドロップの簡単操作でデータの管理ができます!ぜひ使ってみてください!!
DLはここからMedia Manager for PSP
DLページ